Masa the House

思ったこと、気になることをそのまま文章に表します

会社員としての意味を見失った

7月に入ってからなかなかブログの更新ができない…

時間を作って、ブログを書かないと…

っていうか、書きたい!

 

今思うこと

タイトルにある通り、

会社員としての意味を見失ってしまった

 

1日、最低でも8時間会社のために

自分の時間を使っている

これは人それぞれ感じ方が違うけど、

私は今の仕事にやりがいも何もない

ただ、やっているだけ

ただ、与えられる給与のため

そして、ただ何となく

これが主な理由でそう感じる

 

これ以上、自分と時間を犠牲にして

やっていくことに何の意味があるのか

日々、自問自答…

 

この状況から脱出するには

自分でどうにかするしかない

決して、誰かが変えてくれるわけではない

仕事を通じて自分を見失い

暗闇をさまよう毎日

毎朝満員電車に揺られ

夜遅くまで無駄に働き

生き甲斐を失い

自分を騙して生き続ける

 

自分の価値を見つけることを

どこかで失った今、

自分に何ができるのか

そんなことを思い、日々模索中である

サッカー日本代表|決勝トーナメント進出|しかし、その結末はフェアプレーポイントに救われた

サッカー日本代表

昨晩はみんな観ていたのではないでしょうか

 

日本×ポーランド!!

 

私も前半観て、チャンスがあるからイケるって思いました

しかし、後半に悲劇が・・・

 

ポーランドのセットプレーから一瞬の隙を突かれ先制を許す...

  

 

この時はさすがに「敗退かぁ...」って思いました

誰もがそう思ったのではないでしょうか

 

本題はこのあと

その数分後、別会場で行われていたコロンビア×セネガル

後半、コロンビアがセネガルから先制を奪う

 

これで日本は現在2位

今大会から採用された「フェアプレーポイント

フェアプレーポイントとは?

簡単に説明すると、レッドカード・イエローカード

選手に出される枚数などによって減算されるポイントのことです。

例えば「レッドカード」ならマイナス4点

イエローカード」1枚目でマイナス1点、

さらにひとつの試合で2枚目が出たらマイナス3点

さらにさらに「イエローカード」のあとに「レッドカード」をもらうと

なんとマイナス5点!!

 

今回はこの「フェアプレーポイント」が運命を左右しました

  

 

セネガルとは総得点、勝ち点、得失点差も同じで

セネガルとの試合は2-2の引き分けの状態でした

 

次に優先されるのがこのフェアプレーポイント

日本はあのままカードをもらわず、試合が終われば

試合には負けますが、決勝トーナメントに進出できます

 

そので西野監督が出した采配が昨日の時間稼ぎだったわけですね

これは正直、大きな賭けだったと思います

どこかのタイミングでパスミスなどしてポーランドに追加点があったら

試合にも負け、1次リーグ敗退でしたからね

 

この采配には、海外のメディアもあまり評判はよくないですね

ですが、貴重な決勝トーナメントを勝ち取ったことは変わらないので

私自身は良い選択だったと思います

 

決勝トーナメントの相手はベルギー

日韓ワールドカップの時に対戦していますが、

その時は2-2の引き分けでした

しかし、今回のベルギーは観ている感じ過去最高に強さを感じます

 

日本代表がこのままベルギーを破り次の駒を進めることができるか

日本の真価が問われるのではないでしょうか

 

 

悩みを解決するために|まずはこれを読んでみて

悩み

この世界で生きていくということは

皆、1つ以上の悩みを抱えている

 

人間関係、恋愛、仕事、人生

お金、結婚、老後...

 

きっと挙げればキリがないくらい

「悩み」というものは常に存在する

 

よく「自分は悩みがないことが悩みだ」という人がいるけど

私は、それを疑っている

自分では気付かない悩みを必ず抱えていると私は思っている

 

私は、自分の悩みの大きな種として

「仕事」と「お金」が最大の悩みとなっている

 

不思議なものでこの悩みは解決方法がひとつしかないと思っている

例えば、仕事であれば自分のやりたいことを仕事にし収入を得る

お金であれば、あればあるだけ困らない(実際はどうかわからないが・・・)

 

でも、これらの悩みが仮に解決したとしても、

また違う悩みが生まれ、生きている限り無限にループするのではないか

 

悩みを抱えて24時間、365日生きていくことは壮大で

もし、誰にも相談できず一人で抱えているのなら

それはおそらく間違っていると私は思う

 

根本的に解決できない悩みだとしても

誰かに聞いてもらうだけて

その持っている悩みが多少なりとも軽減するのであれば

そうするべきだと思う

皆、悩みを必ず1つ以上は持っている

もしかしたら自分で思うより小さいかもしれないし、

それ以上に大きいものかもしれない

悩みに対して、”恥ずかしい”ものはないと思うし

それを笑う人がいたら、その人の人格を疑ってもいいと思う

 

もし、このブログを読んでくれた人がいて

その人が悩みを持っているのであれば

相談に乗ることができる

 

悩みを他人と共有することができれば

一人で抱えていた時よりも

必ず負担が少なくなると思っている

 

ただ、悩みを誰かに相談することは注意しなければならないことがある

それは悩みを聞く方が真剣に聞いているか

ここを注意深く判断しないと5あった悩みが10、15と膨れ上がる可能性がある

 

悩みをシェアできる人とつながること

悩みをシェアできる関係を築くこと

悩みをシェアできる勇気を持つこと

 

これらを実践できる人は数少ない

今からでも十分間に合う

自分の充電が切れる前にその抱えている悩みを

誰かにシェアしてみてはどうか

 

対面でなくても、今の時代はネットがある

そこにはきっと同じ悩みを持った人がいるはず

その人もまた、たった一人で悩みを抱えているかもしれない

同じ悩み、悩みは違うけど誰かに聞いてもらいたい

そう思うことが大事なわけで

 

一人は必ずその悩みを救うことはできない

解決ができないとしても、悩みを少なくすることはできる

私たちが生きる上で一生付きまとう悩みとどう共存していくか

 

永遠のテーマかもしれないけど、

一人で悩まず、「何か」に相談してみて

 

 

 

 

 

メッシって今更だけどやっぱ異次元だと思う

今、ワールドカップのハイライトを見てて思ったけど

リオネル・メッシって本当にすごい選手だと思う

 

メッシ率いるアルゼンチン代表にもスーパースター達がいるけど、

やはり彼は別格で異次元の境地にいるのではないか

その分、周りからの信頼が厚く

みんな彼にボールを預ける

 

「頼む、なんとかゴール決めてくれ」

「いつものようにシュートまで持って行ってくれ」

 

ほんとにこんな言葉が聞こえてきそうなアルゼンチン代表

そこで思うのが、タイトルにある通り異次元にいる選手だと

ふと思ってしまう

 

なんだかんだどんなときでもゴールを決められる

不発に終わることもあるけど、

ここぞというときこそ彼がゴールを決めている

昨日のナイジェリア戦もそうだ

その前のクロアチア戦で3-0で敗れるも

昨日の最初のゴールはやはりメッシが決めて試合が動いた

 

世界には、C・ロナウドネイマールなどたくさん素晴らしい

ファンタジスタ達がいるけど

私は常に彼を応援している

しかし、あの状況下でよくアルゼンチン代表は決勝トーナメントに進出できたと思う

 

マラドーナの力?

昨日はマラドーナが観戦に来ていた

すごい興奮っぷりだった

前回のワールドカップではマラドーナ監督のもと

メッシ率いるアルゼンチン代表は良いところまで行ったと思う

今回もふと一瞬ではあったけど

あの時の続きを見ているようだった

 

無事に決勝トーナメント進出を決めたアルゼンチン代表が

これからどれほどの快進撃を見せてくれるか

非常に楽しみである

 

 

 

【定期便】最近のお気に入り10選|EDM|HIPHOP|J-POPなどなど

私の最近のプレイリスト

 

■1曲目:特にライブパフォーマンスがおすすめ


Alan Walker - Faded (Live Performance)

Faded

Faded

  • Alan Walker
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

■2曲目:力強いヴォーカルが良い


Clean Bandit - Symphony feat Zara Larsson Lyrics [Offical video]

Symphony (feat. Zara Larsson)

Symphony (feat. Zara Larsson)

  • Clean Bandit
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

■3曲目:これは夕方聞くのがなんか良い


The Chainsmokers - Paris (Video)

Paris

Paris

  • ザ・チェインスモーカーズ
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

■4曲目:アゲアゲって感じ


David Guetta & Showtek - BAD (Radio Edit)

Bad (feat. Vassy) [Radio Edit]

Bad (feat. Vassy) [Radio Edit]

  • provided courtesy of iTunes

 

 

■5曲目:しんみり


Zedd, Alessia Cara - Stay (Lyric Video)

Stay

Stay

  • Zedd & アレッシア・カーラ
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

■6曲目:これヤバくない?


[MARSHMELLO MASHUP] ALONE X RELOAD [BAXT REMAKE]

Alone

Alone

  • Marshmello
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

■7曲目:ファンなんです


Skrillex & Poo Bear - Would You Ever [Official Video]

Would You Ever

Would You Ever

  • provided courtesy of iTunes

 

 

■8曲目:ファンなんです②


Skrillex & Diplo - "Mind" feat. Kai (Official Video)

Mind (feat. Kai)

Mind (feat. Kai)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

■9曲目:久々に聴くとかっこいいよ!!


Eminem - Lose Yourself (8 mile) Live from New York City Madison Square Garden

Lose Yourself

Lose Yourself

  • provided courtesy of iTunes

 

 

■10曲目:再生回数やばい!!


欅坂46 サイレントマジョリティ

サイレントマジョリティー

サイレントマジョリティー

  • provided courtesy of iTunes

 

 

って、なんで最後に欅坂やねん!!笑

ただ、この世界観はいいですよ

 

以上、最近のお気に入り10選でした

一ヶ月に一回この企画やろ

 

 

 

 

iPhone Xを使ってての感想

発売日から数日後、

私は無事に「iPhone X」を購入しました

噂の48回払いで...

 

そんな私が実際にiPhone Xを使ってての

「良かったこと」と「悪いこと」を挙げてみたいと思います

*1

 

では、まず・・・

【良かったこと】

見た目

 歴代のiPhoneの中で、一番高級感があると思います

 私はiPhone 6Sから機種変しましたが、iPhone 4並のデザイン感が好きです

カメラ

 新しいiPhoneは常にカメラの性能が上がりますね

ディスプレイ

 iPhone 6Sからなので大きくて見やすい

 pulsを持ったことがないので、このくらいの大きさはgood!!

Apple Pay & Sucica

 これはiPhone 7でもいいのですが、先ほどお話した通り

 iPhone 6Sからの機種変なので、この衝撃は忘れられません

 

【悪いこと】

Face ID

 最初はすごいと思ってました、私も・・・

 でも、使えば使うほどこの「Face ID」が曲者になってきました

 マスクしてたらまず反応しないし、寝起きも反応がよくありません

 これ、Touch IDの素晴らしさを痛感しました

マルチタスク

 もー面倒くさいの一言

 アプリを落とすのに長押しって...

 でもこれ、iOS12で変わるんでしたっけ?

 

こんな感じで挙げてみました

メリット、デメリットがある端末ですが

機種変してみて良かったと思います

 

ただ、iPhone 7のジェットブラックで今見てもホレボレしますね

しばらくは機種変する予定がないので大切に使っていこうと思います

*1:個人差がありますので、ご了承くださいね

FIFAワールドカップ 日本代表

またまたサッカーネタです

 

ついに明日、運命の第3戦目

日本時間:6月28日(木)23:00〜

日本×ポーランドがありますね!!

 

今、日本はグループリーグ首位

セネガルとは勝点は同じですが、

確かファール数で日本の方がファール数が少ないので1位になっていたはず

 

第1戦目、第2戦目と観戦していましたが、

今回のキーマンは「乾選手」と「本田選手」といったところでしょうか

あと挙げると「柴崎選手」あたり?

 

「香川選手」と「川島選手」はどうなのでしょう

今回、日本のファーストゴールは「香川選手」でしたが、

その後あまり活躍が見られていないような・・・

 

ともあれ、明日は是が非ともポーランドに勝って

グループリーグ首位で突破してほしいものです

 

このまま、もし日本が首位で突破すると

決勝トーナメントはベルギーと当たるのかな

2位通過でもイングランド...

どちらにせよ強豪国と当たるので苦戦を強いられますね

 

まだまだ寝不足の日々が続きますが

みんなで日本代表を応援しましょう!

まずは目指せベスト8!!

 

 

↓過去記事も載せておきます

masahouse.hatenablog.jp

 

ダンちゃん

みなさん知ってます?

「ダンちゃん」 

これめっちゃいいですよ!

 

何がって思いますよね?

 

宅急便がきて荷物が送られてきて

ガチガチに貼られたガムテームを

どう剥がしてますか?

 

手?ハサミ?

それとも気合い?

 

そんな時におすすめなのが・・・

はい、ダンちゃん!!!

 

これでスッと切ったら簡単に切れます

あとハサミとかでやるとベタベタが残りますよね

ダンちゃんはあまり付かないのが自分の感想です

 

さらにダンボールを細かく切ることもできるので

簡単にダンボールを潰すことができます

 

お値段もそんなに高くないので

ぜひ試してみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

思うこと

人は中学、高校、大学と卒業して

社会に出て企業に就職し

毎朝、夏フェス並の満員電車に乗り

夜遅くまで仕事をし

月曜から金曜までを仕事に費やし

土日に出かける気力を無くし

家に引きこもる

そんな生活を繰り返し繰り返し過ごす...

(みんながみんなとは言わないよ)

 

こんな人生の何が面白いのか?

自分が日々の生活の中で

思うこと

 

それは・・・

自由に働き、雇われないこと

 

これを目指し、生きて行くことを決めました!

とても難しく、道のりは険しいけど

自分の生きる意味、価値を見出し

会社に使われない人間になりたいと思います。

FIFAワールドカップ(W杯)

いやぁ〜連日白熱のワールドカップ!!

日本代表がコロンビアに勝ち、

セネガルと引き分け、

今回の日本代表から目が離せない試合が続いてますね!

 

みなさん、こんばんは!!

 

今まさに、デンマーク×フランスを観ていて

ついつい書きたくなったので書きました。

 

しかし、今回のW杯を観ていて思うことがひとつある...

それは・・・

 

どこが優勝するかまったく予想できないこと!

 

スペイン?ドイツ?

それともブラジル?

個人的にはベルギーきそうだなぁなんても思う今日この頃

 

アルゼンチンは予選で終わりかなぁ...

ってそういえば、今回イタリアもオランダもいないのか